2018年10月31日

【Amazonタイムセール祭り】10/31限定の超目玉商品は吉野家?大阪王将?いきなりステーキ?全部です!!

Amazonタイムセール祭りのお得情報です。

本日10月31日限定の超目玉商品をご紹介します。


まずは吉野家の人気商品です。

吉野家の牛丼の具(冷凍)の大盛りが1食あたり386円。

吉野家 大盛 冷凍牛丼の具 30食セット
吉野家
売り上げランキング: 32,817



こちらは1食あたり207円(笑)

吉野家 冷凍ミニ牛丼の具 30袋セット
吉野家
売り上げランキング: 106,460



豚汁は1食あたり108円。

吉野家 フリーズドライ とん汁 (40袋)
吉野家
売り上げランキング: 56,473



牛すいは1食あたり128円。

吉野家 フリーズドライ 牛すい (40袋)
吉野家
売り上げランキング: 25,250



つづいては大阪王将の商品です。

チャーハンが1食あたり210円(笑)

大阪王将炒めチャーハン18袋
大阪王将
売り上げランキング: 103,277



唐揚げがグラムあたり2.3円(笑)(スーパーの鶏肉なんか比じゃない・・・)

《まとめ買い価格!!》大阪王将 唐揚げ(1.2kg)
大阪王将
売り上げランキング: 3,541



チャーハン、餃子、唐揚げのセットもあります。




最後はいきなりステーキのお肉です。

いきなりステーキも自宅で食べれるようになったのは、嬉しいですね(^_^)











posted by KAREN at 21:12| Comment(0) | 特価品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【更新】【Amazonタイムセール祭り!】本日18時スタート!今日の目玉商品はこちら!!

本日18時から11月4日の1:59まで、Amazonタイムセール祭りが開始されました!

スクリーンショット 2018-10-31 11.04.25.png

Amazonタイムセール祭り会場

今回も注目商品はたくさんありますね。

手っ取り早く目玉商品を見つけるのは、いつもの通り日替わりの「特選タイムセール」の商品です。

10/31 特選タイムセール会場


取り急ぎ、今回のAmazonガジェットの対象商品のセールはこちらです。

Fire TV Stickが20%OFF。

Fire TV Stick
Fire TV Stick
posted with amazlet at 18.10.31
Amazon (2017-04-06)
売り上げランキング: 1



ドナドナの定番のFire 7タブレットが33%OFF!

Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 8GB
Amazon (2017-06-06)
売り上げランキング: 8



Echo(第2世代)が25%OFF。




Echo Spotが20%OFF。







タイムセール祭り期間中を通して、タイムセール以外にも様々な商品がセールとなっています。

主なセールはこちらです。

Ankerのスマートフォンアクセサリがお買い得

特選セール パナソニックの4K対応テレビやLGの有機ELテレビなどが特別価格

おむつが20%OFF プライム会員限定

特選セール シャンプー、ボディソープ、ボディケア、スキンケアなどがお買い得

特選セール 洗濯洗剤や柔軟剤が特別価格

特選セール 医薬品や日用品などが特別価格

特選セール サプリや青汁が特別価格

特選セール 人気プロテインが特別価格

特選セール 人気のハイボール缶、チューハイが限定特価

特選セール 高コスパのお得なワインセットなど全品25%OFF

特選セール シャンパン製法泡やボルドーほか ヴェリタスのワインセットがお買い得

特選セール ヒルズのサイエンス・ダイエット ドッグフード・キャットフードがお買い得

特選セール ティファール、ストウブなどの鍋、フライパンがお買い得

特選セール 羽毛布団や毛布など、あったか寝具がお買い得

特選セール ラグ・カーペット、キッチンマットがお買い得

15%OFFクーポン!ファッションをはじめて適用購入される方はさらに5%OFF、最大20%OFFのキャンペーン

人気のKindleマンガ エントリーで20%OFF

【50%ポイント還元】スクウェア・エニックスキャンペーン

マンガ祭り コミックス3冊以上で10%ポイントバック クーポンコード:『7813』





posted by KAREN at 20:40| Comment(0) | 特価品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【小ネタ】昨夜発表のiPad Pro(11インチ)を発売日に1円でも安く買う方法!

ちょっとしたお得情報です。

結局昨夜もAppleの新製品発表会を見てしまいました(^_^)

iPhoneXsの発表会よりも、今回の発表会の方が楽しかったですよー。

発表会の動画はこちらで再視聴することができます。

Apple Special Event2018年10月30日


今回の主な新製品はiPad Pro(11インチ/12.9インチ)、MacBook Air、Mac miniでした。

詳細はAppleのホームページが一番正確な情報なので、Appleオフィシャルサイトでチェックしてみてください。

Appleオフィシャルサイト


発表会終了後すぐにこれら新製品の予約が開始となり、11月7日に販売開始となります。

私も速攻で、iPad Pro(11インチのSIMフリーモデル)と第2世代のApple Pencilをポチりました(^_^)




さて、「発売日」にどうしてもゲットしたいという方で、1円でも安く買う方法を教えます♪

楽天のRebatesからポチると1%分の楽天ポイントが還元されます。

スクリーンショット 2018-10-31 10.09.57.png

もちろん楽天カードで購入すれば、楽天ポイントの2重取り(^_^)

私もこの方法でぽちりました♪

ちょっとした小技ですが、10万円以上のお買い物なので、1%と言っても1000円以上ですからね。





posted by KAREN at 10:04| Comment(0) | 生活の知恵(小ネタ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月30日

【doocmo iPhoneXs祭り】信じられない・・・iPhoneXsがMNPで一括0円!しかも64GBじゃなくって256GB!!

今日の嬉しくもあり、悲しい出来事です。

先日契約したiPhoneXを解約しに、ランチタイムを使ってオフィスの近くのドコモショップへ行ったのです。

普通に解約手続きをしようとしていたら、とんでもないことになってしまったのです。


ドコモショップのお姉さん「ちなみに、明日(31日)まででしたら、iPhoneXs 64GBもiPhoneXs 256GBも乗り換えで一括0円ですよー(笑顔)」

私「え!え!嘘でしょ?iPhoneXじゃなくってiPhoneXsですか?」

ドコモショップのお姉さん「はい。iPhoneXsです(笑顔)」

私「(心の中でiPhoneXにしてしまったことを涙しながら)す・・・すごいですね・・・(^_^;)」

ドコモショップのお姉さん「月末だと、たまーにあるんですよ(笑顔)」

私「何が条件みたいなものはあるのですか?(真顔)」

ドコモショップのお姉さん「いいえ、特にないですよー。乗り換えでしたらiPhoneXsの64GBも256GBも一括0円です(笑顔)」

私「実質0円じゃなくって、本当に一括0円ですか?」

ドコモショップのお姉さん「はい、一括0円です(笑顔)」

私「(こんな笑顔をされると本当悔しい!!!)また次回(90日経ったら)、伺います!!」

ドコモショップのお姉さん「はい、お待ちしてます(笑顔)」


まさに女神のようなお姉さんでしたが、私名義では先日2回線使ってしまったので、本当残念。。。

オフィスの近くのショップなので、明日家族を連れて行くのも無理(T_T)

Twitterでも書きましたが、これは本当に代理店に迷惑がかかるため、どこのドコモショップかは、教えられません。

書いてしまったら、また総○省がうるさくなる→良い案件が無くなる→MNP好きの方も、代理店も、そして買い取りショップも誰も得しないという悪循環です。

TwitterのDMでAmazonギフト券10万円分のコードを送るから教えて!と言われても、絶対に教えられません。。。

ただし、それっぽい匂いがするツイートはちょいちょいと見かけるので、もしかしたら明日までiPhoneXsがMNPで一括0円やっているショップも他にもあるかもしれませんね。


それにしてもドコモはヤバすぎますね!!

さらなる弾増強します!!


(今、巷で大流行している、使い勝手のがいいSoftBank回線の弾の作り方はこちら↓)

【docomoのiPhoneX/iPhoneXs/iPhoneXRのMNP祭り】これはヤバすぎ!しまった!!また弾を量産しないと・・・





posted by KAREN at 14:29| iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】Twitter、Instagram、Facebook、LINEなどのSNSで、お金に直結するSNSってご存知ですか?

スマートフォンの台頭によってからというもの、世の中にはたくさんのSNSツールが普及しましたね。

有名所のSNSとしてはTwitterから始まり、Facebook、InstagramやLINEなどです。(そう言えばMastodonってどうなったのかな?)

当然SNSもTPOに合わせて使うのがいいですし、すべてのSNSを活用する必要はありません。

私の場合、Twitterはブログと連動、もしくは気になるニュースをツイートしているだけ。

Facebookはリアルの友達(以前の会社の同僚・先輩後輩、学生時代の友人等)のコミュニケーションツールとして活用してます。
(Facebookで自分が気になるニュースをペタペタ貼るのは嫌いです)

LINEは、Facebookよりも身近にやり取りを行う人、つまり主に家族等ですね。

Instagramは興味があまりないので。。。

一時期LINEスタンプを自作して小銭を稼いだ人もいるというニュースも、そう言えばありましたね。


あるいは人によっては出会い系も・・・という方もいらっしゃるかと思います(別に出会い系が悪いことではありませんので)

iOS/Androidの出会い系アプリ







iOS専用の出会い系アプリ










Android専用の出会い系アプリ




ずいぶんと脱線しましたが、さてここからが本題。

あまり認知度は高くはないSNSで、実際のお金に直結するSNSがあるのをご存知でしょうか?

LinkedInというSNSです。(もちろん無料)

LinkedInの特徴は、有名企業や有名な経営者などが情報発信したりしていますが(もちろん主に英語)、実は通常のSNSとは全く違うの点として、ヘッドハンティングがあります。

自分の仕事上の経歴やスキルをLinkedInに書いて載せておけば、感心を持った人からヘッドハンティングのアプローチがあります。


ただし、ヘッドハンティングでアプローチがくるのは、ほとんど外資系。

逆に言うと、経歴等を英語で書いておけば、外資系のヘッドハンティングのアプローチがちょいちょいきます。

私の例ですが、例えばこんな感じ。

スクリーンショット 2018-10-08 2.22.43.png

こんな会社知らない・・・という所からのアプローチもありますし、アクセンチュアやSaleceforce.comといった、外資系では有名な企業からもアプローチもありました。
(自慢でもなく、ただ単に過去の経歴を英語で載せておいただけ。。。)

経歴を真面目にアピールしたりすれば、もっとヘッドハンティングが来るかもしれませんが、私の場合こんなヘッドハンティングは全部無視!!

私にとっては、仮に年収1000万円〜1500万円程度であっても、外資系のサラリーマンで働くこは、時間的拘束とそれに見合った金銭的な価値、そしてなによりもワークライフバランスが維持できないからです。

いくら優秀な方や人間的にも尊敬できる方が上司であったとしても、私はそもそも上司という存在がいるのが鬱陶しい(笑)

自分が本当にうちこみたい仕事であれば少しくらい考えますが、自分が以前やっていた様な仕事を、他社でも行うのはもうウンザリ。

「Work>>>LIFE」の比率が圧倒的に多くなってしまうため、それだったら自分がもっと興味があること、自分が本当にやりたいこと、自分の夢を実現したいこと(夢と言っても大げさな夢でなくちっぽけな夢も)、サラリーマン以上に収入を得ることに時間や脳みそを費やした方が、よっぽど価値的で楽しい生活、充実した日々を過ごすことができます。
(そもそも脱サラしたのはサラリーマン時代の所得よりもサイドビジネスや各種投資などの収入の方が多くなったため)

もちろん、LinkedInを通して新しく知り合った方もおりますし、気が合う方とは「こんなビジネスはどうかな?」「それ面白そうだね!もっと幅を広げてこんなこともできるんじゃん?」という新しい発見にもなります。

何はともあれ、ヘッドハンティングされたい!という方はLinkedInを使ってみるのもいいでしょう。


え?英語・・・(^_^;)という方、私は元々英語が大の苦手でした。

苦手だった英語を克服した記事は7年以上前に、Blogでまとめて連載していたので、もしご興味があればご覧ください。

新連載TOEICスコアアップ事例の紹介予告







posted by KAREN at 09:00| Comment(0) | 生活の知恵(小ネタ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月29日

【勝手にレビュー】海外勢のSIMフリースマホの秋冬モデルのフラグシップモデルはどれが買い?

AppleのiPhoneの発表に合わせて、SIMフリースマートフォンのメーカー各社がフラグシップモデルを続々と発表しましたね。

一体どれが買いなのか、どれが外れなのか、スペックから見る情報だけで勝手に判断してみました。

なお、実機はGoogleのPixel 3しか触ってません。(ドコモショップの店舗用端末)


■Google Pixel 3 / Pixcel 3 XL(SIMフリー版)

・メリット
素のAndroidを搭載で、常に最新のAndroid OSを利用できる。(3年間保証)
全キャリアのプラチナバンド対応。
148gなので、フラグシップモデルとしては比較的軽い。(Pixel 3)
横幅68.2mmなので片手持ちも問題無い。(Pixel 3)
付属のUSB-Cイヤホンでリアルタイム通訳できる。
画質1080pまでの画像や動画なら無制限でGoogleフォトにアップロード可能(2022/1/31まで)
VRのGoogle DayDreamに対応。
光学+電子手ぶれ補正。

・デメリット
microSDカードで容量を増設できない。
SIMは1枚だけ。
64GBで95,000円、128GBで107,000円はお高い。

カメラ性能はファームウェア(OS?)のアップデートで向上するらしい。
RAMは4GBだが、十分でしょう。


■OPPO Find X

・メリット
全面がほぼすべて有機ELディスプレイ(国内初)。
全キャリアのプラチナバンド対応。
RAMは8GBの大容量。
カメラ性能は折り紙付きの高性能。
カメラは使う時だけ出てくるのでレンズの汚れが気にならない。

・デメリット
microSDカードで容量を増設できない。(ただしROM256GB搭載)
顔認証。
やや重い(186g)。
やや大きい(横幅74.2mm)。
119,730円はやっぱりお高い。




■OPPO R17 PRO(国内ではまだ正式に発表されてませんが正式発表の可能性有り)

・メリット
DSDV対応でさらにmicroSDカードでROM増設可能。
ノッチ部分が最小サイズ(水滴型)。
ディスプレイ部分に指紋認証センサー搭載。
Gorilla Glass6(5に比べて強度が約2倍)。
カメラ性能は折り紙付きの高性能。
中国では安い(約7万円程)。

・デメリット
Snapdragon 710なので、フラグシップモデルとしてはやや劣るが許容範囲。
やや重い(183g)。
やや大きい(横幅74.6mm)。

まだ国内モデルが正式発表されてないため、キャリアのBand対応は不明。




なお、HuaweiのフラグシップモデルのMate20/Mate20 Pro/Mate20 Xについては、まだ国内正式発表がされていないので、今回の記事では見送りましたが、もちろんこのシリーズも大注目でしょう。

(私のファーストインプレッションはこちら↓)
【追記】【雑談】Huawei Mate20/Mate20 Pro/Mate 20Xの三兄弟はすごい!!けどね・・・・(^_^;)





posted by KAREN at 22:32| Comment(0) | スマートフォン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【Amazon史上最大メガキャンペーン】プライム会員なら3,000円分、通常会員でも1,500円分のAmazonポイントを「タダ」でもらえるキャンペーンの裏技

今日の超超お得情報です。

Amazonの超目玉キャンペーンが復活しました!

前回の超目玉キャンペーンはこちら↓

【Amazon太っ腹過ぎるキャンペーン】プライム会員なら1,500円分、通常会員でも750円分のAmazonポイントが誰でももらえます(10月7日までエントリー可能)

今回は更に倍のお得度!まさにメガキャンペーンです。

なんとプライム会員なら3,000円分通常会員でも1,500円分のAmazonポイントを「タダ」でもらえます!!(12月12日(水)23時59分まで)

スクリーンショット 2018-10-29 9.23.59.png

スクリーンショット 2018-10-29 9.34.21.png

え・・・前回の倍の金額じゃん・・・という読者の皆さま、ご安心ください。

裏技をご紹介します(^_^)


Amazonの別アカウントを作成すればOKです。

別アカウント作成に必要なものは、ダミーのメールアドレスAmazonに登録されていないクレジットカードの2つです。

Amazonのトップページから、「アカウント&リスト」の所から一旦サインインアウトして、別アカウント作成手続きが簡単にできます。

スクリーンショット 2018-10-29 9.39.34.png

もちろん、もっているクレジットカードの枚数分だけ、別アカウントを作れます♪

別アカウントを作成すれば、3000円分のAmazonポイントを「タダ」でもらえるので、これはウマウマ。

クレジットカードを5枚持っていれば15,000円分ですからね(^_^)

3000円分のAmazonポイントを「タダ」でもらえるキャンペーンのエントリーはこちらです↓



もちろん、前回のキャンペーンに参加してなかった方も普通に参加できるので、3000円分(通常会員は1500円分)のAmazonポイントをもらっておきましょう(^_^)

Amazon Audibleのアプリのダウンロードはこちら。

iOS Audible

Android Audible


私のオススメのコンテンツ(無料)はこちらです↓

多動力
多動力
posted with amazlet at 18.10.29
Audible Studios/å1≫冬舎
売り上げランキング: 1



全面改訂 超簡単 お金の運用術
Audible Studios
売り上げランキング: 287

下町ロケット ゴースト
Audible Studios
売り上げランキング: 5

下町ロケット
下町ロケット
posted with amazlet at 18.10.29
Audible Studios
売り上げランキング: 6

下町ロケット2 ガウディ計画
Audible Studios
売り上げランキング: 38

銀翼のイカロス: 半沢直樹4
Audible Studios
売り上げランキング: 25

小説 君の名は。
小説 君の名は。
posted with amazlet at 18.10.29
KADOKAWA
売り上げランキング: 3



生き方: 人間として一番大切なこと
Audible Studios
売り上げランキング: 8



10月からTBSで放映されている池井戸潤さんの「下町ロケット」シリーズや半沢直樹シリーズの最新作「銀翼のイカロス」などもあります(^_^)

英語でリスニング強化にもなるオススメのコンテンツはこちらです。(知っている内容が多いので聞き取りやすいです)

Steve Jobs
Steve Jobs
posted with amazlet at 18.10.29
Simon & Schuster Audio
売り上げランキング: 116








posted by KAREN at 12:30| Comment(0) | 特価品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【31日からAmazonタイムセール祭り】タイムセール祭りが開始する前に必ず準備しておきたいことは9万円の法則

今週水曜日(31日)の18時からAmazonのタイムセール祭りが開始されます。(11月4日 日曜 1:59まで)

ご存知の通りタイムセール祭りでは、膨大な量の商品が激安でポチれるチャンスです♪

前回はAmazonタブレットのFire 7が2,980円(上限3台)など、太っ腹キャンペーンがありましたね。

今回はKindle Paperwhiteの旧モデルの徹底在庫処分や、Amaxon echo(第二世代)の徹底在庫処分などが予想されます。

もちろんAmazonの腕利きバイヤーが買い付けた特選セールも要チェックですね。


さて、タイムセール祭りの前に準備しておきたいことは、恒例の9万円の法則を使って、更にお得にお買い物ができますよね。

(まだ9万円の法則を知らない方はもったいない!詳しくはこちら↓)

【ちょっぴりお得情報】Amazonヘビーユーザーの私が行っている9万円の法則



年々私もAmazonの依存度が高くなっており、今年は2日に1回以上のペースでポチっている程のヘビーユーザーになってしまいました(^_^;)

スクリーンショット 2018-10-29 8.40.07.png


チャージされたAmazonギフト券は10年間有効なので、Amazonをよく使う方なら10年もあれば9万円くらい使うでしょう。(年に1万円は使いますよね。。。)

今年私がAmazonでポチった合計金額は・・・見たくありません(^_^;)


Amazonタイムセール祭りが始まると、矢継ぎ早に色々な商品がたくさん登場しすぐに完売してしまう商品もあるため、とても忙しくなります。

タイムセール祭りまで時間がある時に9万円の法則を使っておきましょう♪

私もまた9万円分追加します(^_^)





posted by KAREN at 10:00| Comment(0) | 特価品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月28日

【Amazon特選タイムセールセール】本日の特選セールは超コスパがいいWindowsタブレットPC!Surface Proの比じゃない!

今日のお得情報です。

本日限定の特選セールで、Surface Proと同様なキックスタンド形式のWindowsタブレットが登場しています。

価格はたったの26,000円!




さらにCPUが10個(デカコア)搭載のAndroidタブレットも登場してます。

SIMも2枚挿せますが、3Gネットワークです。

リンク先にさらに5%OFFのクーポンがあります(^_^)



無駄に高いiPhoneXsをゲーム機代わりにするのが馬鹿らしく感じる安さですね。。。





posted by KAREN at 22:07| Comment(0) | 特価品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【Amazon期間限定セール】本日終了!SDカードとSIM2枚を同時に使える"真"のDSDS対応スマホが1万円ちょっと

今日のお得情報です。

Amazonの期間限定セールでSIMフリースマホが格安セールになっていますが、本日で終了となります。

Huawei P20 liteほかOCN SIMカード付スマホがお買い得 (10/28まで)

P20 liteは完売してますが、まだ目玉商品は残っています。

SIMが2枚挿せてさらにmicroSDカードも挿せて、全キャリア対応のSIMフリースマホが1万円ちょっとですからね♪

gooのスマホ g08 【OCNモバイルONE SIM付】 (音声・SMS・データ共通SIM ブラック)
NTTコミュニケーションズ
売り上げランキング: 3,000


OCNモバイルの音声回線を契約すればキャッシュバック8,000円ももらえますが、OCNの契約無しでも十分安い!





posted by KAREN at 11:39| Comment(0) | 特価品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。