2013年01月22日

ソフトバンクあるいはauのiPhone4S再利用法!iijmioのSIMをiPhone4Sで使うとかなり安く運用できます♪



こちらの写真の左上で分かる通り、iPhoneがdocomoの回線になっていますね。
このブログをいつもご覧頂いている方の多くはご存知かと思いますが、脱獄することなく、iPhone4Sをdocomoの回線もしくは、docomoの回線を利用したiijmioやB-mobileといったMVNOの回線で利用することが簡単にできてしまいます。

必要なもの
1.iPhone4S
2.Wi-Fi環境
3.GPP
4.利用したいSIMカード

1と2は問題ないでしょう。
3のGPPというのはこちらの商品です。


【iPhone4S/iOS6.0.1にも対応】SIMロック解除アダプタ GPP(日本正規販売代理店キングモバイル特注仕様)【ソフトバンクとauの両キャリアに使用可能・日本語説明書付き】

4.ですが私はiijmioのSIMを使っています。

では、GPPを使った設定方法を簡単に解説したいと思います。

長くなるので、続きにて。
記事の続きは下の入口です。

⇒iPhone裏技(ブログランキング)

この記事が気に入ったら、ポチしてくださいねー。














GPPはこんな袋に入っています。
偽物も多く出回っているらしいので、ご注意ください。
私は先のリンク先より購入しましたが、全く問題なく使うことができました。




中身はこちらの3つです。
・左上がGPPの通称下駄と呼ばれるものです。
・左上が下駄を履かせるためのスロットです。
・そして下のカードの中にあるのが、アクティベーション用のSIMです。

設定方法はとても簡単です。

1.iPhone4Sの電源を入れたまま、SIMを取り出し、下駄の上にアクティベーション用のSIMを乗せて再度SIMをiPhoneに挿入する。
Wi-FiはOFFにしておきます。

2.キャリアの選択画面が表示されたら元々iPhoneを使用していたキャリア(ソフトバンクあるいはau)を選択する。
選択画面が表示されない場合は、何度もSIMを出し入れしてみましょう。

3.iPhone4Sの電源をOFFにして、アクティベーションSIMを取り出し、使いたいSIMを挿入して電源を入れます。

4.iPhoneが起動して、画面左上にNTT DOCOMOが表示されたら成功です。(電波をつかむまで少々待ちます)

5.Wi-Fi環境に接続し、ブラウザーから下記のURLを選択する。
http://www.gevey.com/apn/

6.APN情報を入力し、Submitする。
APNiijmio.jp
ユーザ名mio@iij
パスワードiij

とても簡単ですね。

使わなくなったiPhone4Sを激安のMVNOのSIMを使って、iPhone4Sを様々な用途に再利用することがきっとできるかと思います。
iijmioは7GBの制限がないのもいいですね。
通信速度は128kbpsしかでませんが、メールチェック、Facebook、Twitterレベルなら楽々ですし、Google MapやRSSリーダーなども使うことができます。

ただし、ソフトバンクのiPhone4Sはデザリングができません。
auのiPhone4Sならデザリングは可能なようですので、これからiPhone4Sを入手されたい方はau版のiPhone4Sの方がなにかといいと思いますよー♪

ちなみに私の場合、iPhone4Sの維持費は
・基本料(ホワイトプラン)0円+S!ベーシックパック315円+標準プライスプランパケットし放題forスマートフォン1029円-月月割1000円+ユニバーサル料3円
 →347円

・iijmioミニマムプラン→945円

・合計→1292円

もちろんiijmioのSIMを利用しているため、iPhone4S用のSIMは取り外したまま寝かせているだけなので、iPhone4S本体だけ入手すれば月額945円で通信し放題の環境が手に入れることができてしまいます。

iPhoneのアプリケーションはAndroidよりも優秀なアプリケーションが非常に多いので、iPhoneだけは手放せませんね♪
posted by KAREN at 21:53| Comment(0) | スマートフォン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。