Twitterをフォローしてくださっている方、おそらく昨夜は私のツイートがずらりと並んでしまってすみません(^_^;)
あらためて今回発表になったiPhoneのラインナップを見て、どれが欲しいか?と皆さんお考えですよね。
私の場合はもう決まっています。
どれが欲しいか?ではなく、どれを使いたいか?という点に注目してみましょう。
以前から私は大きいスマホは好きではないとブログでも書いていますが、今回のiPhoneはどれも大型のものばかりとなってしまいました。
ちなみに、私が使っているiPhoneはiPhone8(256GB)です。
iPhone8と比べるとどれも大きいなぁ。。。。という印象ですが、一歩譲って冷静に考えてみたら、まあiPhoneXsのサイズだったらなんとか許容範囲。
iPhoneXs Maxはもともと手が大きい欧米人向けのモデル(過去のiPhone8 Plusなども同様)だから論外で、さらにiPhoneXRでも、私には大きすぎるんです。
スマホを選ぶ際、選定基準にしているのが横幅が70mmという点です。
私は決して手は大きくないため、それを超えると、正直使いづらいんです。
例え高性能であっても、使いづらいものをあえてお金を出して買って使いたいということは一切思いません。(今どきのスマホはオーバースペックすぎる・・・)
つまり、消去法で、iPhoneXsしか選択肢はありません。
もう一つ別の観点から今回のiPhoneのラインナップを見ると、すべてFace IDの認証になってしまいました。
これはとても残念です。
現在の技術においてモバイルの分野では、指紋認証程使いやすい認証方式は無いと私は思っています。
現在のiPhoneXの場合、マスクをしていたらマスクを外して認証する必要があったり、ソファーやベッドで横になっている状態では認証ができない(iPhoneの画面が横の状態)ので、煩わしさが増します。
iPhoneXs/iPhoneXRの顔認証の速度、正確性、使いやすさは、実際に使ってみないと、どの程度向上したのかわかりませんが、iPhoneXの顔認証レベルであれば、正直私は今回のラインナップのiPhoneは使わないでしょう。
つまり、Apple製品としてのiPhoneは、しばらくiPhone8のままで十分という結論です。
仮に一括0円で買っても(もらっても?)、これが使いたい!というものはありません。
あと、巷では今回の新しいiPhoneは高い、高いと言われていますが、もう一度価格をよく見てください。
■512GBモデル
iPhoneXsは152,800円、iPhoneXs Maxは164,800円 (税別)。
■256GBモデル(64GBは正直厄介なので、ここが現実的なモデルかな)
iPhoneXsは129,800円、iPhoneXs Maxは141,800円(税別)。
一方で、21.5インチの4K RetinaディスプレイのiMacは142,800円〜(税別)。(もちろん、マウス、キーボード付き)
13インチのMacBook Proや12インチのMacBookも142,800円〜(税別)
ボッタクリ感が有りすぎて、正直唖然としますよね。。。(^_^;)
【関連する記事】
- 【Amazon初売り大セール】本日18時からスタート!スタートダッシュの目玉商品..
- 【Amazonタイムセール】Anker商品が本日限定でサイバーマンデーセールと同..
- 【楽天超ポイントバック祭】今日何もしなかったら、数万円無駄遣いで終わってしまいま..
- 【楽天超ポイントバック祭】楽天BOSEオンラインストアが大変な事態に!10%クー..
- 【朗報!】Amazonサイバーマンデーで完売したサムスンの激安SSDがサイバーマ..
- 【楽天超ポイントアップ祭】PayPay祭終了記念?店頭では値引きできないNint..
- 【楽天超ポイントアップ祭】なんじゃこれ!!PayPay祭が終わったら今度は楽天祭..
- 【BOSE太っ腹キャンペーン】30日間返品・返金保証キャンペーン!つまり30日間..
- 【Amazonサイバーマンデー】あらためて振り返る特選タイムセールはどれだけお得..
- 【Amazonタイムセール】Amazonサイバーマンデーで買い忘れてしまった方、..