裏技と言っても、大したことはありません(^_^)
毎月割の金額が高い、スマホ本体を一括で購入するだけです。(iPhone SE 128GBを一括購入など)
ご存知の方も多いかと思いますが、実は今月からUQ mobileとYmobileが新サービスをはじめました。
毎月利用できるデータ通信量がさらに増えたのです。
例:最安値のプランではこれまで2GBだったのが3GBに・・・など。


つまり、メイン回線で使うには、UQ mobileもYmobileもかなり使いやすくなったということなんですね。
UQ mobileはKDDI(au)のサブブランド、YmobileはSoftBankのサブブランドなので、回線速度は一般的なMVNOとは違い、au/SoftBankとほとんど変わらない点もいいところです。
では、UQ mobileとYmobile、どちらがいいのでしょうか?
私が知っていることを少々まとめてみました。(基本的には最安値のプランで、メリット部分は太字)
万一内容が一部違ってたらすみません。。。
■無料通話について
・UQ mobile
5分間(もしくは月の合計60分以内)
・Ymobile
10分間
■データ通信量の繰越について
・UQ mobile
余った分は翌月に繰越可能
・Ymobile
余っても翌月に繰越不可
■毎月の料金について(ここは変動要素が大きいので、数カ月後には変わる可能性が高い部分)
・UQ mobile
iPhone SE 128GBを一括購入すると、月額410円。2回線目以降は0円。
iPhone SE 32GBを一括購入すると、月額734円。2回線目以降は234円。
(今年の春までは32GBでも、月額302円でした)
iPhone SE 128GBを一括購入すると、月額302円。2回線目以降は0円。
(iPhone SE 32GBを一括購入すると、月額2,138円。今年の4月の時は302円でした)
■通信網について
・UQ mobile
当然auの通信網なので、一部のSIMフリースマホなどでは、au回線が利用できない場合もあります。(端末依存性が比較的高い)
・Ymobile
SoftBankの通信網なので、SIMフリースマホでは、多くの機種に対応してます。(端末依存性が比較的低い)
■通信速度について
どちらもほぼ変わらないので、気にする必要はないでしょう。
■SIMロック解除について
・UQ mobile
一括払いの場合、契約日の翌日にMy UQ mobileからSIMロック解除可能。
・Ymobile
一括払いの場合、契約日の翌月に可能。(正確には翌月に支払いが完了された日)
■併売店などでの契約について
・UQ mobile
iPhoneSEの32GBなら一括0円(プラスキャッシュバック)の案件はありますが、128GBは昨今ありません。
・Ymobile
iPhoneSEの32GBなら一括0円(プラスキャッシュバック)の案件はありますが毎月割が発生しないので、契約する意味がありません。
128GBの案件は昨今ありません。
■Webのオンラインストアからの申込み・契約について
・UQ mobile
親回線分しか申し込みができません。
・Ymobile
親回線も申し込み可能で、既にYmobileの契約がある場合、子回線分でも申し込み手続きが可能です。
また、いずれも複数回線の同時申し込みはできません。
■その他契約内容について
・UQ mobile
比較的良心的です。
・Ymobile
SoftBankなので基本的に悪質です。
契約内容に伴う注意事項を隅から隅まで確認しないとトラップが多数あるので、十分な注意が必要。
UQ mobileもYmobileもメリット・デメリットがそれぞれあります。
どちらがいいのかは、それぞれ個人の価値観に依存するので、よくよく見極めて選定するのがいいでしょうね。
おそらく一番悩む部分は使うSIMが使いたいスマホに対応するかどうか?ということでしょう。
(iPhoneシリーズならSIMロック解除されていれば、気にする必要はありませんが)
しかしながら、3大キャリアで使うよりは格安なのは間違えありません。
今どきメイン回線を3大キャリアで使う理由は・・・・完全定額の通話し放題プランのみ程度でしょうか。
【関連する記事】
- 【小ネタ】家族とシェアして使っているのでエッチなKindle本をポチれない・・・..
- 【小話】趣味がスマートフォン。未だに世間に認知されていない訳は?
- 【PayPay対策初級編】一人複数回PayPayから「タダ」で500円もらえる件..
- 【小ネタ】PayPayを使ってビックカメラで新しいiPad Pro(Wi-Fiモ..
- 【PayPay対策】お悩み解消!あれこれ悩むならこれだけ買えばOKでしょ・・・あ..
- 【小ネタ】緊急PayPay対策!何を買えばいいんですか?例えばこんな買い方があり..
- 【小ネタ】月初にやっておくと良いことだらけのサービスのまとめ!やれば得するけどや..
- 【失敗談】新しいiPad Proは11インチモデルを買って後悔しました(T_T)..
- 【小ネタ】昨夜発表のiPad Pro(11インチ)を発売日に1円でも安く買う方法..
- 【雑談】Twitter、Instagram、Facebook、LINEなどのSN..