2018年11月29日

【小ネタ】明日発売のHuaweiのMate20 Proを「今」買ってはいけない3つの理由

昨日発表になったHuaweiのフラグシップモデルのMate 20 Proについてです。

グローバルモデルは約1ヶ月前に発表がありましたが、ようやく国内モデルの発表がありました。

グローバルモデルの私の所感はこちら↓

【追記】【雑談】Huawei Mate20/Mate20 Pro/Mate 20Xの三兄弟はすごい!!けどね・・・・(^_^;)

国内で発表されたのは三兄弟の中で、Mate20 Proだけでした。

まあ、無難な選択でしょうね。


さて、このMate 20 Proは、他社のSIMフリースマートフォンよりも、一つ頭を飛び抜けたハイスペックな仕上がりとなっています。

【勝手にレビュー】海外勢のSIMフリースマホの秋冬モデルのフラグシップモデルはどれが買い?

こんなスペックはGalaxyもXperiaもSHARPもOPPOもASUSもまだ発表も発売もしていませんからね。

スマホ好きの方なら飛びつきたいかもしれませんが、ちょっと待ってください。

まあ、冷静になれば、「今」買わなくてもいいんです。


1.12月の楽天スーパーセールで更に安く買える!

Huaweiのスマートフォンをこれまで数多く取り扱ってきたgooSimsellerで、早速Mate20 Proも取扱いが開始されました。

OCNとのSIM契約が前提であれば、いきなり84,800円です(税込み91,584円)!
(Mate20 Proの通常価格は税込み120,830円)

ただ、12月には楽天スーパーセールがあるので、「今」買うよりも楽天スーパーセールで買ったほうが、ポイントがじゃんじゃん付くので、よりお買い得です(^_^)




2.楽天モバイルの三木谷割で安く買える(かも)

楽天モバイルでも、Mate20 Proの取扱いが発表となりました。

先程の話の通り12月に楽天スーパーセールがあるので、もしかしたらMate20 Proも三木谷割の数量限定の目玉商品として・・・という考えもあります。

ただし、今年の三木谷割の傾向を見ると、在庫処分セールという色合いが強いので、Mate20 Proが来月の楽天モバイルの三木谷割に登場するかは、おそらく30%以下の確率でしょう。

もし三木谷割で登場しても、1分以内に完売でしょうね。


3.Mate20 Proを買うなら数ヶ月後でいいんじゃない?

よっぽどのHuaweiファンの方ならすぐにでも欲しいかもしれませんが、私はそこまでHuawei信者ではないので、別に今すぐ使ってみたいとは思いません(笑)

例えば、ドコモの夏モデルでフラグシップモデルだった、HuaweiのP20 Proの今の白ロム価格を見てみましょう。

現在の相場は、新品・未使用品でも相場は65,000円程です(^_^;)

つまり、数ヶ月待てば約半額に値下がりするのが国内におけるHuaweiのブランド力。

ここはAppleブランドとは比較になりません。

つまりMate20 Proもすぐに値下がりし、リセールバリュー(中古品のドナドナ価格)が低くなってしまいます。

逆に言うと、数ヶ月経ってから、中古品の状態が良いものを安く買えばいいんじゃないですかね。

以前から私は言ってますが、近頃のスマートフォンの価格は異常です。

たかだかスマホごときに10万円支払うなんて馬鹿らしいですからね。。。

私のスマートフォン本体における金銭感覚は、せいぜい高くても5万円。

自由に使える10万円があるんだったら、2018年モデルのiPad Pro(11インチ)や、ミラーレスの一眼レフをポチった方が、ワクワク感があります♪

広角レンズ採用のMate20 Proですが、GoProの方がはるかに広角です(笑)


ちなみに、動画撮影だったら、今日発表になった、GoPro HERO7のライバルとなる、DJIのOsmo Poketの方が強烈な印象です。(12月15日発売予定)

「DJI Osmo Pocket」はゲームボーイミクロのようにエモエモ

本日からAmazonでも予約開始となりました。

【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)
DJI (2018-12-15)
売り上げランキング: 158



DJIのOSMOシリーズは、手ぶれ補正がとても性能が高く、今年のヒット商品でもありました。




おまけ情報

私の仲の良い同級生にHuaweiの中の人(Huawei Japanの社員)がいますが、さっそくfacebookで社員割で安く買えない?と打診したところ、社員割が無い・・・という返事でした(^_^;)





posted by KAREN at 21:59| Comment(0) | スマートフォン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。