
どうしてこんなにネットで騒がれているかというと、使っている人ならわかりますが「こりゃーすげーーよ!」と皆口々にしているとおり、明らかにこれまでのBluetoothイヤホンとは別次元のクオリティーの高さです。
何がすごいかというと、一番はノイズキャンセリング機能です。
WF-1000XM3に搭載されているノイズキャンセリング機能のエンジンは、昨年大ヒットしたノイズキャンセリングヘッドホンWH-1000XM3と同じエンジンを搭載しています。
売り上げランキング: 1,044
もともと私はWF-1000XM3も愛用しており、イヤホンタイプのWF-1000XM3も、同じノイズキャンセリングエンジンを搭載するという発表がされたので、すぐ予約をポチッとな(^_^)

これが大正解でした。
予想を裏切らない完璧とも言ってもいい出来栄えでした。
WF-1000XM3については、YouTuberの瀬戸弘司さんも動画でアップしてましたね。
一番感動するのが、イヤホンを耳に挿した瞬間からノイズキャンセリングが始まります。
つまり周辺の雑音がほぼ無くなるんですよね。
しかもヘッドホンよりもイヤホンの方がお手軽。
さっと取り出して、さっと取り付けるだけでもう周囲の騒音とはおさらばです。
これがとても心地が良い。
AppleのBluetoothイヤホンのAirPodsが比較対象としてあげられますが、AirPodsの音なんて、所詮オモチャです(笑)
音質といい、ノイズキャンセリングといい、比較になりません。
私もAirPodsをこれまで愛用してましたが、もうドナドナしました。
ただし、AirPodsよりWF-1000XM3の方がやや大き目です。


しかし、大きさなんてぶっちゃけどうでもいい(笑)
どうしてイヤホンを使うのか?それは音楽を楽しみたいからですよね。
WF-1000XM3を使うようになってから、もう一つ新しい理由ができました。
周囲の雑音を手軽にシャットアウトしたいから。
これは今年の下半期のベストバイガジェットの一つになるのは、間違いありません。
さて、タイトルにあった通り、カラバリは2つあります。
売り上げランキング: 138
売り上げランキング: 297
私は瞬時にプラチナシルバーを選択して、予約しました。
理由は簡単。
カバンの中に入れた時や、万一落としてしまった場合、黒よりもプラチナシルバーの方が見つけやすそうだったからです。
また、装着時に、他の方が見ても、イヤホンをしていても違和感がさほどありません。

SONYストアでもこんなサービスがあるくらいですからね。。。

ということで、是非こんな画期的なガジェットを皆さんも使ってみてくださいませ。
世界が変わるというのはまさしくこの通りです!
とは言え、ほとんどのショップでは1ヶ月程入荷待ちですが・・・Amazonなら一番早く入手できますね。